2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
1973年に開通した関門大橋は、国道2号線(関門トンネル)、山陽新幹線、鹿児島本線と並んで、本州と九州を結ぶ大動脈。紺青の関門海峡に映えて、晴れた日にはとりわけ綺麗です。 この関門大橋、11月14日で開通40周年を迎えます。それを記念して関門大橋開通40…
妻によれば、なんとも素敵な雰囲気の靴のリペア・ショップがめんたいワイドで紹介され、しかもわが家からそんなに遠くない場所にあるらしいとのこと。ちょうど修理に出したいと思っていた靴もあったので、早速訪ねてみることにしました。 店内に入ると、確か…
好天に恵まれた3連休の週末。雲ひとつない青空と洞海湾のマリンブルーに、若戸大橋の赤が映えていました。力強さを感じさせる2本の主塔と優美な曲線を描くメインケーブル。吊橋のシルエットって本当に美しいと思います (^-^)ゞ 船体の周囲に随分たくさんの…
白い彼岸花。昨年は、福岡県築上町の不老山正光寺を訪ねましたが、今回は、門司区の白野江植物公園へ。抜けるような青空の下、爽やかな風が流れて、気持ちよい散策ができました 白つながりという訳ではありませんが、まずは百日紅の花を・・・・・。 赤い百…
7月の初訪問以来、1ヶ月半おいて再び茅乃舎に行ってきました。従姉妹のために、ちょっとしたお祝いを計画したんです (^-^)ゞ 途中、大濠公園に車を止めてあたりを散策。福岡市美術館前の野うさぎのモニュメント。弾けるような躍動感です。 ちなみに、美術館…
角島周辺の美しい風景でリフレッシュした後は、空模様も次第に怪しげになってきたので、少し早めに西長門リゾートにチェックイン。 ひと休みしてから、ホテルの砂浜をぶらり散歩に・・・・・。 潮が引いて、いつも以上に広く感じられる波打ち際。空には、は…
イタリアンレストラン Gabbiano(ガッビアーノ)は、角島大橋を一望する高台に建つ絶好のロケーション。晴れた日には、眼下にエメラルドグリーンの海が広がります。 こちらがお店の入り口。枕木の階段とコンクリートのアプローチが、緑の芝生とよく似合います…
9月初日の今日は、最高気温が25℃と予想されています。この夏は連日の猛暑で、最低気温でさえ25℃以下になることはありませんでしたから、この涼しさは画期的。秋雨前線の停滞で雨は残りますが、まずまず過ごしやすい一日になりそうです。 さてこの時期、私た…