ルイガノ旅日記

2025年5月、gooブログから引っ越してきました。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

週末は男子ごはん~今週は中華で一杯🍷

寒波のピークは過ぎたとはいえ、このところ連日、最低気温は氷点下を記録。雲が多く寒い日が続いていた北九州ですが、今朝は久しぶりに青空が広がり、日中の日差しも温かく感じられました。10日間予報を見ると、しばらくは好天が持続しそうな様子。雪や雨で…

週末は男子ごはん~プルコギ & カムジャタン

この冬最強の寒波もようやく峠を越えました。ほっと一息というところですが、週末から再び新たな寒気が南下してくるとのこと。寒さが緩むのはもっと先になりそうですね。 さて、今週の男子ごはんです。今回は、オレンジページの『男子厨房に入る~やっぱり肉…

【熊本県山鹿市】平山温泉 "湯の蔵"

山鹿灯篭伝説を語り継ぐ大宮神社に参拝し、燈籠殿を見学した後は、この日の宿、平山温泉へ。 1300年の歴史を持つ「やまが温泉郷」は、山鹿温泉をはじめ、熊入温泉、平山温泉、菊鹿温泉、鹿本温泉など五つの温泉が湧きだす、湯量豊富ないで湯の里です。お湯は…

【熊本県山鹿市】大宮神社と山鹿灯篭まつり

暮れも押し迫った昨年12月、熊本県山鹿市を訪ねました。山鹿は、山鹿温泉や平山温泉、熊入温泉、鹿本温泉、菊鹿温泉などが湧く湯の里であると同時に、和紙でできた灯籠を頭にした浴衣姿の女性たちが優雅に踊る山鹿灯篭まつりで知られています。 こちらは、第…

週末は男子ごはん~ホルモン餃子鍋

一時的に寒さが緩んでいましたが、今週末から再び寒気が南下してきそうです。とりわけ来週前半は、数年に一度という強い寒波の来襲が予想されていますから注意が必要ですね。私もパスポートの更新を予定していましたが、天候を見ながら柔軟に対応したいと思…

マリンワールド 海の中道

休暇村志賀島をチェックアウトし、マリンワールド海の中道へ。 入口で出迎えてくれるイルカは本物そっくり。躍動感あふれるモニュメントです。 私たちが福岡県民になってもうじき15年。近くの志賀島や海の中道海浜公園には、ネモフィラやコスモスの時期に何…

【博多湾】志賀島と海の中道

先月上旬、博多湾に浮かぶ小さな島、志賀島に行ってきました。「島」と言っても離島ではなく、海の中道を通じて陸続きになっています。弥生時代、「漢」の光武帝から「委奴国王」に贈られた金印が発見された志賀島。日本史の教科書には必ず登場しますね。 写…

週末は男子ごはん~えびの牡蠣醬油漬け カンジャンセウ

昨年の暮れは、東京に住む姪とその娘が里帰り。せっかくの懐かしい再会の機会だったのに、私たちの体調が今ひとつであまり一緒に過ごせなかったのが残念でした。 姪からのお土産 治一郎のバウムクーヘンは、しっとりとして甘さ控えめ。何度食べても美味しい…

今年もよろしくお願いします

元日は朝から穏やかな青空が広がって、清々しい新年を迎えることができました。はや三が日も明け、今日から仕事始めという方が多いことと思います。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 (志賀島の海岸。正…