ルイガノ旅日記

2025年5月、gooブログから引っ越してきました。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

博多屋台 かじしか (須崎)

バルセロナのバルめぐり以来、肴弥やビストロ・クーなど、バル風の店にはまりっぱなしです(笑) 今週末は、博多風和風バルとも言える屋台めぐりに出かけました (^-^)ゞ まずは、博多一の屋台を目指す、須崎屋台かじしかへ。見るからに清潔なショーケースには…

Bistro Queue (ビストロ・クー)

少し前ですが、産医大の正門通りを通るたび、以前から気になっていた店、Bistro Queue(「クー」と読むそうです)に行ってきました。 カウンターの隣の部屋には、テーブル席があります。 私はワイン、妻はジンジャエールで乾杯 最初に頼んだのは、バルセロナ…

創作料理 肴弥 SAKANAYA 再訪

友人ご夫妻との食事会を肴弥で。前回から少し間が開いたので、お互いの近況を報告しつつ料理を注文。豚の角煮は、箸でほろほろくずれるほど、柔らかく煮込まれていました。 脂がのった大羽イワシでしたが、梅肉とシソを巻いて揚げているので味わいはさっぱり…

梅雨の中休み ~ グリーンパーク

少し前になりますが、雲の切れ間から青空が覗いた日曜日、若松区のグリーンパークに行ってきました。北口を入ってすぐのところにある花壇。色とりどりの花で華やいでいます。 凛とした表情で立っていたユリ。 アガパンサス(紫君子蘭)の群生。涼しげな色あ…

バルセロナ バルめぐりの旅(その7) ~ カル・ペップ & タペオ

長くなってしまったバルセロナ滞在記も、これが最終回です (^-^)ゞ ピカソ美術館、個性的なブティックや人気のバルがひしめくボルン地区。旧市街ゴシック地区に隣接するこの地域は、バルセロナ滞在中、何度か訪れる機会があり、縦横に走る細い路地裏まで、あ…

バルセロナ バルめぐりの旅(その6) ~ ミロ美術館 & イラティ

パブロ・ピカソ、ジョアン・ミロ、サルバドール・ダリは、いずれもバルセロナにゆかりのある芸術家。バルセロナには、3人それぞれの美術館があり、今回の旅では、その内のふたつ、ピカソとミロの美術館を訪ねました。今日紹介する白亜のミロ美術館は、バル…

バルセロナ バルめぐりの旅(その5) ~ グエル公園 & ラ・フラウタ

バルセロナ郊外の高台に広がるグエル公園へ。メトロ3号線をレセップス駅で降りて、タクシーを拾うつもりだったのですが、レセップス駅で観光客の案内係を務めていた公園スタッフの女性に「バスが便利よ~」と勧められ、バスに乗り継いで約10分で到着。現地で…